ホーム > 研究メンバー > 石村有沙

研究メンバー

石村 有沙

腸管オルガノイドを用いたマーモセットの樹液食性適応メカニズムの解明

ゲノム細胞分科D2

石村 有沙ISHIMURA Arisa

Tel:0568-63-0355 E-mail:ishimura.arisa.54m@st.kyoto-u.ac.jp

関心と研究テーマ

霊長類は種によって様々に異なる食性を示します。食性の違いは、形態や行動、認知能力など、動物の様々な形質の進化に影響します。よって、霊長類の食性の多様性は霊長類そのものの多様性を生む要因の一つとして重要視されています。異なる食物は異なる消化・吸収機構を要求するため、霊長類の食性の多様性の根底には食物の消化・吸収を担う消化管の生理的機能の進化があると考えられます。腸管オルガノイド培養系を用いた霊長類の消化管機能の種間比較により、こうした進化を理解することを目指して研究しています。現在は、樹液食性のマーモセットにおける栄養吸収機能の進化を主な研究テーマとしています。

略歴

2018年3月 東京都立日比谷高等学校 卒業
2018年4月 京都大学 理学部 入学
2022年3月 同上 卒業
2022年4月 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 霊長類学・野生動物系 修士課程 入学
2024年3月 同上 修了
2024年4月 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 霊長類学・野生動物系 博士課程 進学

論文

執筆

発表(日本語)

発表(英語)

ページトップへ